遠方へのお出かけに便利な夜行バス。
リーズナブルに利用できるので、上手に活用して、快適な旅を楽しみたいですよね。
そのためには、乗る前に飲み物や、ちょっとしたお菓子を購入したり、食事をしたり…と、事前の準備も必要です。
今回は、大宮発着のブルーライナーのバス乗り場「大宮ソニックシティバス停」周辺情報を紹介します。
周辺コンビニ情報
夜行バスに乗る前に、用意し忘れたものや、飲み物やお菓子を買うなら、コンビニエンスストアが一番ですよね。
大宮ソニックシティバス停から一番近いコンビニは「ファミリーマート大宮ソニックシティ店」です。
ソニックシティの2階にあり、営業時間は7:00~23:00。
24時間営業ではありませんが、すぐに買いに行ける距離にあるので便利です。
ほかのコンビニを利用する場合は、
- ファミリーマート 大宮桜木町1丁目店
- ローソン 大宮アルシェ店
があります。
「ファミリーマート大宮桜木町1丁目店」は、距離的には近いですが、道を挟んで向かい側にあるため、行きにくいのが少し難点。
「ローソン大宮アルシェ店」は、JR大宮駅からバス停までの道沿いにあります。
駅からバス停までの道を歩いてくる場合は、利用しやすいコンビニですね。
周辺グルメスポット
続いて、周辺のグルメ情報を紹介します。
バス停は、大宮駅西口から徒歩3分の距離にあるので、駅ナカのお店を利用するのもおすすめです。
エキュート 大宮店
大宮駅には「エキュート大宮店」があり、ベーカリー&イートインは7:00~22:30まで営業しています。
- パークサイドカフェ
- 神戸屋スタッツォ
- サンドイッチカフェ おいしいメルヘン。
- ウィカフェ
などが営業中です。
ルミネ 大宮店
大宮駅にある「ルミネ大宮店」にも、飲食店が豊富です。
中でも、「鶏匠庵 ルミネ大宮店」は、名古屋コーチンの卸問屋が直営している鶏料理の専門店として人気で、いろいろな鶏料理を味わえます。
ほかにも
- 和食
- 中華
- 韓国料理
- タイ料理
- イタリアン
などバリエーション豊かなお店がそろっているので、お気に入りのお店が見つかりそうです。
洋食 ひいき屋
ほかには、大宮駅西口から徒歩3分の場所にある「洋食 ひいき屋」もおすすめ!
本格的なナポリタンやオムライスを楽しめるお店です。
ファストフードも!
駅周辺には、マクドナルド、ファーストキッチンなどファストフード店もあるので、手軽に軽食を済ませるのも良いですね。
大宮駅周辺のバス停だからグルメには困らない!
「大宮ソニックシティバス停」は大宮駅から近いということもあり、グルメスポットも充実しています。
バスに乗るまで時間がある場合は、駅周辺でゆったり食事や休憩をしながら過ごすことをおすすめします。