 鉄道博物館に展示された車両(屋内)
                                鉄道博物館に展示された車両(屋内)
                            
                         
                        
                            鉄道博物館で楽しみながら学ぶ
                            鉄道博物館(通称:てっぱく)は、鉄道・歴史・教育をコンセプトにした日本を代表する鉄道ミュージアム。
                                鉄道の役割や鉄道がもたらした社会的な影響などを楽しみながら学ぶことができます。
                            施設内外には迫力ある実物の車両が41両も展示されているほか、日本最大の鉄道ジオラマが見られたり、シミュレータで新幹線などの運転を体験できたりと、鉄道好きでなくても楽しめる観光スポットとなっています。
                            埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
                            大宮駅西口(ソニックシティビル前)で下車
                         
                     
                    
                        
                            ゆったり派はおふろcafé utataneへ
                            埼玉旅行中にリラックスする時間がほしい方におすすめなのが、おふろcafé utatane。
                                その名の通り、お風呂とカフェが融合した温浴施設です。
                            館内には温浴施設には珍しいハンモックやコーヒーを片手にゆっくりとくつろげるリラックスコーナーがあり、漫画やマッサージ機などを無料で利用することもできます。
                            もちろん、肝心なお風呂も充実のラインナップで、サウナやロウリュ、泥パックもあります。
                            埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
                            大宮駅西口(ソニックシティビル前)で下車
                         
                        
                             お風呂にのんびり浸かってリラックス♨
                                お風呂にのんびり浸かってリラックス♨
                            
                         
                     
                    
                        
                             凛々しいホワイトタイガーに出会える!
                                 凛々しいホワイトタイガーに出会える!
                            
                         
                        
                            動物園も遊園地も!東武動物公園
                            埼玉旅行の思い出作りで、「動物園と遊園地、どっちも行きたい!」という欲張りな願いが叶う場所が、東武動物公園。
                            敷地内には、遊園地、動物園、花や植物の広場が併設されています。
                                アトラクションで絶叫して、かわいい動物たちに癒されて、まさに「遊び尽くす」という言葉がピッタリなレジャースポット。
                            日本では珍しいホワイトタイガーの飼育展示が見られることでも有名です。
                            埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
                            大宮駅西口(ソニックシティビル前)で下車
                         
                     
                    
                        
                            国際級のさいたまスーパーアリーナ
                            国際的な歌手のコンサートやスポーツイベントが開催される、さいたまスーパーアリーナ。
                            最大37,000人という国内最大規模のキャパシティがあり、可動式空間移動システムを採用したことでステージが4つ(メインアリーナ・コミュニティアリーナ・スタジアム・ホール)に変化することが特長です。
                            隣接されている「けやきひろば」にはカフェやレストランがありますので、イベント前に食事などを楽しむことができます。
                            埼玉県さいたま市中央区新都心8
                            さいたま新都心バスターミナルで下車
                         
                        
                             ライブ・イベント好きにはもはや定番?
                                ライブ・イベント好きにはもはや定番?
                            
                         
                     
                    
                        
                             今も昔も「時」を告げる、川越のシンボル
                                今も昔も「時」を告げる、川越のシンボル
                            
                         
                        
                            小江戸・川越のシンボル、時の鐘
                            埼玉観光で最も外せないスポットといっても過言ではない、小江戸・川越。
                                その川越でシンボルとなっているのが、時の鐘です。
                            時の鐘の役目は創建された当初から変わらず、暮らしに欠かすことのできない「時」を知らせること。
                                現在でも1日に4回(6時・12時・15時・18時)鐘の音を響かせて、川越の人々や観光客に時を告げています。
                            川越を観光するなら、時の鐘の音を聴いてみてください。
                            埼玉県川越市幸町15-7
                            川越駅西口で下車
                         
                     
                    
                        
                            レトロとモダンが融合した菓子屋横丁
                            時の鐘と並ぶほど人気の川越の観光スポットとして挙げられるのが、菓子屋横丁です。
                            菓子屋横丁の楽しみ方は、なんといっても食べ歩き。
                                川越名物のいもスティックや昔懐かしいあめ細工、カラフルなカップに入った割れせんべい、ほんのり香ばしさを感じるお団子など、川越での食べ歩きは美味しさだけでなくフォトジェニックな一面にも注目です。
                            レトロな雰囲気で味わうモダンなグルメは菓子屋横丁ならではです。
                            埼玉県川越市
                            川越駅西口で下車
                         
                        
                             どこか懐かしい、川越の菓子屋横丁
                                どこか懐かしい、川越の菓子屋横丁