ツアーレポートをリニューアルいたしました!

築城基地航空祭2023

開催日 : 2023年11月29日
天気 : 晴れ
人数 : 6万8千人

皆さんこんにちは!
いつもツアーレポートをご覧いただきましてありがとうございます。
ブルーストークツアー添乗員の宮本です。

今回は私イチオシの福岡県築上郡に所在している築城基地で行われた築城基地航空祭へ行くツアーを催行しました。

先月に参加した芦屋基地航空祭でもお世話になりました名門大洋フェリーに乗船。
大阪南港から新門司港へ向かいます。

明石海峡大橋通過のアナウンスを聞き、甲板へ移動。
ライトアップされた橋がとてもきれいでした。

5時30分に新門司港に到着。
ここでバスに乗り換え宇島駅まで移動。まだ朝日が昇っていない時間でしたが一般客だと思われる車両がそこそこ走っていました。

今回で7回目の築城基地航空祭ツアーとなりましたが、例年より多くの方が宇島駅にいるように感じ、私が知る中で最大の来場者数を記録しそうだなと思いました。

宇島駅から築城駅まで移動し、ここから徒歩で築城基地へ。
駅をでてからほどなくして基地へ向かう列ができており、正門前の信号から大行列でした。

正門前ではすでに大行列ができていたものの、手荷物検査場にはかなりの人数が割かれており、検査も素早くしていのたで手荷物検査場からはスムーズにエプロン地区へ行くことができました。

エプロン地区に到着後まもなくしてF-2によるオープニングフライトがスタート。
6機のF-2が次々と飛び立っていきます。

オープニングフライトを観覧後は地上展示を見て回りました。

基地太鼓部による「昇竜太鼓」を見学。
体の芯に響く迫力のある音も迫力がありましたが、ムキムキの奏者の体も圧巻でした。

昇竜太鼓を見学後、クイズにチャレンジして正解すると缶バッジがもらえるコーナーがあったので参加。
答えはパネルを読むと正解が書いてあるので、必死に答えを探しバッジを獲得。
ブルーインパルスのバッジだったのですが、隊員さんにお願いしてF-2のバッジと交換していただきました。

昇竜太鼓を見学後はF-15の機動飛行、AH-64Dの戦技飛行を観覧。

12時20分に終了予定のブルーインパルスの曲技飛行を見てからだとお昼ご飯を食べて戻ってこれるかが不安だったので、このタイミングでお昼休憩。
基地近くにあるらーめん屋「ラーメンちゃんぽん」でお昼を食べ、お菓子に「いきなり団子」を食べました。

昼前からブルーインパルスの曲技飛行がスタート。
快晴の空で見事な「第一区分」の演目を披露してくれました。
真っ青な空に描かれる「スタークロス」は格別でした。

ブルーインパルスの演目後、F-2のコックピットを間近で見られるコーナーへ移動。
午前中は行列ができていたのでスルーしていましたが運よく10分ほどで見ることができました。

その他のエリアも人がそれほどおらず、地対空誘導弾の操縦を体験できるコーナーや、
F-4ファントムと記念撮影できるコーナーを回ることもできました。
1分ほどですが九州上空の防衛に貢献。

いつもはこういったコーナーは人がいっぱいで見るだけで終わるのですが、貴重な体験ができました。

ブルーインパルスの曲技飛行が終わり、半分ほどの観覧者が帰っていきましたが私としてはここからが本番。
築城基地の真打「F-2」の航過飛行・機動飛行がスタート!!
他の航空祭とは比べ物にならないくらい低い高度をF-2が次々と過ぎ去っていきます。
私はこれを見るために築城のツアーを企画しているといっても過言ではないので、快晴の空でこれをみれただけで大満足でした。

最後のプログラムの模擬空対地爆撃が終了し、急いで築城駅へ向かいますが、正門で大混雑。
50分ほどかけ、ようよく正門に到着。

築城駅から宇島駅へ移動し、バスに乗り換え小倉駅まで移動。
今回のツアーではここで30分ほどお土産を購入する時間を設けました。

小倉駅から新門司港まで移動。
フェリーに乗船し、大阪南港に到着。お客様をお見送りし、無事ツアーを終えました。

現地の混み具合から10万人は超えているだろうと思いましたが、6万8千人との発表だったので驚きました。

今年の航空祭でも最高の一日にしていただいた築城基地の皆さんに感謝するとともに、「また来年も来る」と心に誓いました。
皆さんもよろしければ来年の築城基地航空祭のツアーにご参加いただければと思います。

このツアーレポートにお写真をご提供くださったお客様は、

  • 古都ブルインパルスさん
  • イソリマサミさん
  • Keitapapa77さん
  • たけぞうさん
  • 佐野さん

です。※紹介順は順不同です。

添乗員 宮本
添乗員 宮本

素敵なお写真をお送りいただき、ありがとうございました。
またの写真提供、ツアーへのご参加を心よりお待ちしております!

こちらでご紹介ができなかったお写真も含め、お送りいただいたお写真は全てフォトギャラリーに掲載させていただいております。よろしければ、そちらもご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました