ブルーインパルス不参加の影響もなんのその!今年も見どころ満載のフレンドシップデー

またまた更新が遅くなりましたが、GWに開催された日本最大級の航空ショー、岩国フレンドシップデーへ行ってきました。
今年は、関西からはバス12台、東京1台、名古屋2台、福岡4台、広島1台の合計20台、約900人近くのお客様にご参加いただき、一路岩国基地へ向かいました。
駅前のシャトルバス乗り場の行列を横目に、フェリープランと広島を朝出発したバス以外は全台、開門前に基地内に設けられた駐車場へ到着し、手荷物検査が行われる7時まで待機します。
この手荷物検査、昨年よりもしっかりと荷物やボディチェックをしていた感じがしましたが、いかんせん並んでから通過するまでに時間がかかり、私は通過するまで1時間20分。
来年はもう少し早めに検査を開始していただきたいと思いました。



私はバスの乗務員さんを仮眠場所へお送りする業務があり、会場を見て回ることができなかったのですが、後でお客様にお話を聞くと、今年はアメリカ太平洋空軍F-16デモチームが一番だったとの声を多く聞きました。
どうやら、ソニックブームと言われる音速に近いスピードで飛行したときにだけ発生する「パン!!」という爆発音が発生し、会場全体が度肝を抜かれたそうです。
私自身数多くの航空祭に行ってきましたが、ソニックブームが発生したというのは初めて聞きました!

その他にもハワイから今回初お目見えした最新の大型輸送機C-17グローブマスターⅢや、第五空母航空団所属のF/A-18スーパーホーネットも離陸後すぐに背面飛行を行う高度な技術を披露したり、F-35Bによるホバリングやレッドブルエアレースチャンピオン室屋氏による圧巻の飛行技術など、ブルーインパルスの展示飛行がなくても、大変充実した展示内容だったようです。






この日は絶好の航空祭日和でしたが、皆さん日焼けは大丈夫でしたか?
来年こそは、私も日焼けするほど航空祭を楽しみたいです。





このツアーレポートにお写真をご提供くださったお客様は、
- TESTU様
- yasu11様
- ヌリタニ ケンジ様
- フタミ ノリト様
- サワダ タカヒロ様
- shirafuji様
- 古都ブルーインパルス様
- 辰己 登様
- ハチロク様
です。※紹介順は順不同です。

素敵なお写真をお送りいただき、ありがとうございました。
またの写真提供、ツアーへのご参加を心よりお待ちしております!
こちらでご紹介ができなかったお写真も含め、お送りいただいたお写真は全てフォトギャラリーに掲載させていただいております。よろしければ、そちらもご覧ください。