T-7
すべてのパイロットが通る道
T-7は航空自衛隊の初級練習機です。老朽化したT-3の後継機として製造されました。航空自衛隊は戦闘機、輸送機、ヘリコプターなど多種多様な航空機を保有していますが、すべての航空自衛隊パイロットは、静浜基地か防府北基地にてT-7初等練習機の教育訓練から始まります。
T-7初等練習機はプロペラがついていますが、エンジンはターボプロップエンジン搭載のジェット機になります。ターボプロップエンジンとは、ガスタービンの軸出力でプロペラを駆動して推進力を得るとともに、排気ガスの噴出による反動力も推進力とするエンジンです。レシプロエンジンと比べ速度向上や、騒音も低下しています。
全長 | 8.59m |
全幅 | 10.04m |
全高 | 2.96m |
最高速度 | 約203kt |
航続距離 | 約950km |