高速バスで輪行しよう。夜行バスで輪行しよう。

バスのる.jpは
自転車の積み込み「輪行」を応援します!
※3列シートタイプのバスは対象外となります。

利用条件

規程

  • ・必ず事前にご予約ください。
  • ・1辺の長さが最大2mかつ3辺合計250㎝以内
  • ・折り畳み自転車の車輪は、輪行袋に入れば外さなくてもOK
  • ・ハードタイプの輪行ケースはお預かりできません。
  • ・前輪を外すだけの輪行袋はお預かりできません。

積込料金

積込料金 1台(個)1,500

バス1台につき先着2台限定

申込方法

バスの予約と同時に予約フォームにてお申込みください。

  • ※バスの予約を取った後で輪行の予約を追加することはできません。

注意事項

積み込みに関して
自転車は横に寝かした状態での積み込みとなります。縦積みはできません。
トランクのスペースの状況によっては、他のお客様のお荷物と重なったり、自転車同士を重ねて積む場合がございます。
バスの乗車、下車時のお荷物の積み下ろしは、お客様ご自身にてお願いいたします。
免責について
輪行はお預かりした自転車を破損させずに運ぶことを補償しておりません。
破損等した場合については免責とさせていただきますので、免責であることを十分にご理解いただいた上でご予約ください。また、お預かりした自転車により他のお客様のお荷物に破損等が生じた場合に関しても、当社は一切の責任を負いませんので、当事者同士にて話し合いが必要となります。
下記に該当する場合は、輪行できません。
・輪行袋に入れていない
・輪行袋からはみ出している
・輪行袋の汚れがひどい
・事前予約されていない
・規程サイズを明らかに越えている
・自転車のみのお預かり
自転車をお預かりできない場合について
「自転車を自宅等へお送りいただく」か「バスの予約をお取消いただく(乗車されない)」かのどちらかをご判断ください。
バスの予約をお取消しいただいた場合、当日キャンセルとなりますので、お支払いただいているバス代金と輪行代金の総額から50%のお取消料が発生いたします。
コンビニ決済されている場合、ご返金先の銀行口座を確認させていただきたいので、バスのる予約センターまでご連絡願います。
クレジットカード決済されている場合は、弊社にて計上金額の変更を行いますので、ご連絡は不要です。

輪行の歴史

もともとは競輪選手が競技場まで移動するために、日本サイクリング協会(JCA)が鉄道会社と交渉したことにより、JCA会員証を提示し、手回り品切符(1日200~270円)を購入すれば、輪行袋に収納した自転車を列車内に持ち込めるようにしたことが輪行の始まりとされています。
その後JCAや自転車愛好家達による鉄道会社との交渉により、1984年10月1日からJCA会員以外でも、手回り品切符を購入すれば、輪行することができるようになりました。さらに1998年秋にJR東日本が、1999年1月1日からは全国のJRが輪行を無料化しました。 実は、輪行袋を使っての輪行は、日本独特の文化なのです。

輪行パーフェクトマニュアル

輪行する際に必ず必要なのが、輪行袋に収納する作業です。収納作業は練習しないとできないとはいえ、それ自体は難しいものではありませんので、コツを掴んで快適に輪行ライフを楽しみましょう。

イラストによる輪行マニュアルはコチラ

大阪にあるサイクルショップ「ワールドサイクル」さんの輪行に関するブログ記事がすばらしいので紹介します。

更に、「ワールドサイクル」さんでは輪行講座も随時行われていますので、気になる方は受講してみては?
プレミアム輪行講座

メディア掲載

「SHIMANO CLUB」2016年9月号で取り上げられました!

自転車部品や釣具メーカーで有名なシマノが、自転車販売店向けに隔月で発行する「SHIMANO CLUB」2016年9月号に弊社の輪行サービスが取り上げられました!

最安値カレンダーをCheck!